人気の旅行動画ランキング

旅行に行ってみたくなる!中国5県の歩き方動画5選!

 

中国地方の人気スポットといえばどこを思い浮かべますか?広島県の厳島神社?鳥取県の鳥取砂丘?岡山県の倉敷美観地区?いいえ、魅力はそれだけじゃないんです。中国5県それぞれ定番から穴場まで、行ってみたくなる魅力的なスポットが多数詰まった見応えのある動画をご紹介します。

日帰りでも充分楽しめる晴れの国・岡山県

テレビ大阪公式YouTubeチャンネルの「晴れの国・岡山 日帰り旅で絶対に行きたいスポット」です。新幹線を利用すれば新大阪から44分で行けるので日帰り旅にもピッタリです。最初に向かったのは岡山後楽園の玄関口出石町。ビール醸造所でオリジナルビールをいただいたり、唯一無二の備前焼をお土産に選んだり、昭和初期の建物を改装したスリランカカレー屋さんでランチを食べたり、日本三大名園「岡山後楽園」に足を運んだり。大人が充分に楽しめるスポットがたくさん紹介されています。

大人になったから行きたい歴史と平和の街・広島県

車で西日本のあちこちを旅するドライブ旅行チャンネル。この動画では広島県を旅した様子を撮影されています。主に広島市内中心部と呉市を観光されたようです。広島市内中心部にある広島城を皮切りに原爆ドーム、おりづるタワーなど近くの観光スポットを巡ります。その後は呉市内へ車を走らせ、戦艦「大和」が10分の1サイズで再現されている大和ミュージアムやアレイからすこじまへ向かいます。ナレーションではスポットにまつわる歴史や情報も伝えてくれるので、歴史と平和が学べる見応えのある動画になっています。

定番から穴場まで一度は行ってみたい山口県

続いて紹介するのは山口県。2022年の観光に行きたい都道府県ランキングはなんと44位。しかしながら山口県にはたくさん魅力的なところがあるのです。俵山温泉や東光寺など全体的にレトロな街並みも素敵です。この動画では、定番から穴場まで足を運んでみたくなるおすすめの観光スポットが12箇所紹介されているので是非最後までご覧になってみてください。Google Earthの映像とあわせることで距離感が想像しやすくイメージがつきやすいので有難いですね。

  • チャンネル名わた旅
  • チャンネル登録者数:14.5万人

あちこち寄り道も楽しい!1日で巡る島根県・出雲旅!

続いては1日で巡る島根旅を紹介しています。動画は出雲大社からスタート。お参りをしっかりと済ませたらおみくじを引いて、大社内をくまなく散策。プチ情報を字幕で教えてくれるのでとても勉強になります。そのまま徒歩で稲佐の浜へ。途中で寄り道しておやつを買うのも旅行の醍醐味です。たくさん歩いた後は遅めのランチ。もちろん頼むのは出雲そばですよね。このお店は三段そばになっているので味変しながら食べれていいですね。甘味までしっかり食べた後は電車に乗って移動・・・ですがその前にまた寄り道。最後の最後まで島根を楽しんでいるので是非参考にしてみてくださいね。

水木しげるロードと海鮮グルメ食べ歩きの鳥取旅!

最後に紹介するのは鳥取県。鳥取県といえば鳥取砂丘のイメージが強いかもしれませんが、それだけじゃないんです。日本海に面したこの土地は海鮮物の宝庫です。新鮮なお刺身に海鮮丼、天ぷら、ズワイガニ一匹丸々など見ているだけでヨダレが出てきそう。海鮮グルメをしっかり堪能したらお次は水木しげるロードへ向かいます。ゲゲゲの鬼太郎の世界観に入り込んだ気分になれる通りで、至る所に妖怪がいるので要注意です。可愛いグッズやグルメも販売されていますよ。見どころ満載です。