人気の旅行動画ランキング

全部持って帰りたい♪雑貨が可愛すぎる国6選

 

キュートな雑貨を見ているだけで、なんだか幸せな気分になることはありませんか。自分のお気に入りの雑貨に囲まれて、生活できたら毎日ウキウキしそうですよね。世界には、レトロなものからエキゾチックなものまで、素敵な雑貨があふれています。観ているだけで、海外の雑貨屋巡りをしているような気分になれる動画を集めました。

お気に入りを見つけよう!レトロでハイセンスな台湾雑貨

美食のイメージが強い台湾ですが、実は、可愛い雑貨屋がたくさんあるんです。この動画では、レトロでハイセンスな雑貨屋3軒が紹介されていますよ。
昔の窓ガラスのデザインをしたコースターやルーローハンの刺繍が施されたポーチ。チャイナドレスの形をしたコインケースなど、レトロだけれど洗練されたデザインの雑貨がたくさん!さすが台湾、お茶の香りがする石鹸も。使うのがもったいないキュートなデザインばかりで、遊び心がいっぱい。

安くて可愛いの代表格!アジアン雑貨と言えばベトナム

アジアンテイストの可愛い雑貨と言えば、ベトナム!ベトナム・ホーチミンのドンコイ通りにはたくさんの土産物店が並び、日本人好みのものも多いのだそう。どんな雑貨が買えるのか、さっそく動画をチェックしてみましょう。
グラデーションが美しいスカーフ、花の刺繍が施されたコースターやハンカチ、アジアンテイストのかごバッグ、素朴で温かなデザインのベトナム陶器・・・。どれもこれもキュートで、とってもリーズナブル!ついつい買いすぎてしまいそう。

  • チャンネル名YourTrip公式
  • チャンネル登録者数:686人

繊細なデザインにうっとり♪中東の風かおるトルコ雑貨

イスタンブールの市場には、見ているだけでキュンキュンしそうな雑貨がたくさん!どれもこれもトルコ独特の色使いや細かな装飾が美しく、部屋に飾れば一気に異国感が溢れそう。
カラフルなステンドグラスが美しいトルコランプや、普段使いできそうな小ぶりのチャイグラスにコーヒーカップ。トルコ絨毯柄のランチョンマットやポーチもとってもキュート!
トルコの家やレストランでよく飾られている、青い目の魔除け「ナザールボンジュー」も、旅の記念にぜひ日本へ持って帰りたい一品です。

見れば買わずにはいられない!モロッコ雑貨のあれこれ

この動画では、旧市街フェズでの買い物の様子を紹介。旧市街の入り口「ブー・ジュルード門」をくぐると、その先は細い路地が入り組んだ迷宮都市に。路地を縫うようにたくさんの店が連なっています。
ブルーを基調とした落ち着いた雰囲気が特徴的なモロッコ陶器に、可愛いとしか言いようのないタジン鍋の形をしたキャンドルホルダー。先のとがった「バブーッシュ」というカラフルなスリッパも買いです。手織りのベルベル絨毯は、玄関マットなど小ぶりなものならリーズナブルで持ち帰りやすそう。
なかなか日本で見る機会が少ないモロッコ雑貨。ぜひ現地で手に取りながらじっくりと、買い物してみたいですね。

癒し度満点♪シンプル&優しい色合いが日本人好みのフィンランド雑貨

マリメッコでおなじみのフィンランドへ、お気に入りの雑貨を探す旅に出るのはいかがでしょうか。この動画では、映画「かもめ食堂」の舞台になったヘルシンキで、雑貨店を巡る様子が紹介されていますよ。
陶器ひとつとっても、スタイリッシュなものからナチュラルテイスト、マリメッコのようなカラフルなお花の大柄プリントまで、デザインがさまざま!シンプルで優しい色合いのデザインが多いので、1つあれば慌ただしい日本の生活の中でもホッとひと息つけそう。
買い物に疲れたら、「かもめ食堂」で日本食を食べてホッとひと息つくのもいいかもしれませんね。

見ているだけで元気になれそう!アンデス柄のカラフルなペルー雑貨

ペルー在住者いわく、お土産を買うなら、クスコ近郊の街「ピサック」がオススメなのだそうです。いろんな店が軒を連ねており、日曜マーケットも開かれるのだとか。ペルーの雑貨をさっそくチェックしてみましょう。
絵や服、カバン、陶器、アクセサリーなど、たくさんの店が軒を連ねるアルマス広場。ペルー独特のインカ柄やアンデス柄のデザインが目を引きます。日本であまり見ないインカ柄の靴が特におしゃれ!手作りで1点もののクッションカバーやハンドメイドのバッグ、エスニック柄の小物入れ、コーヒーカップ・・・どれもこれも持って帰りたくなります。