人気の旅行動画ランキング

地球上とは思えない!「スゴイ景色」が見られる、アメリカの国立公園6選

 

アメリカは、国立公園発祥の地。日本の約25倍、世界第3位の国土面積を持つアメリカには、2023年現在63の国立公園があります。その中には、「ここは地球上なの?」と驚くような、これまでに見たことがない風景の広がる場所があります。絶景を楽しみながら、旅の参考にもなるような動画を集めてみました。車で簡単に行ける場所から、ハイキングや登山が必要な場所、抽選で当たらないといけない場所など、いろいろな国立公園がありますので、ぜひ動画を参考に旅の計画を立ててください。

美しい映像で国立公園の絶景を楽しむ動画

世界中の絶景動画を集めて公開しているBEST TRAVELチャンネルが作った、「絶対に訪れるべきおすすめアメリカ観光スポット10選!」です。観光スポットとなっていますが、10ヶ所全てが国立公園です。どこも行ってみたいところばかりで、この動画を見るだけでも、アメリカの国立公園のスゴさが分かります。世界中の絶景スポットに興味がある方には、BEST TRAVELチャンネルの「死ぬまでに行きたい!世界の絶景20選」シリーズをおすすめします。「日本の絶景50選」という動画もあります。

  • チャンネル名BEST TRAVEL
  • チャンネル登録者数:2.93万人

世界初の国立公園「イエローストーン」

同じくBEST TRAVELチャンネルから、イエローストーン国立公園の紹介動画です。8分ほどの見やすい長さの動画に、イエローストーンの起源や見どころなどの情報が詰まっています。イエローストーンは温泉地です。温泉大国ニッポンにも様々な温泉地がありますが、イエローストーンのような景色は見たことがありません。間欠泉の迫力もすごいです。日本の温泉とのスケールの違いを、この動画でお楽しみください。

  • チャンネル名BEST TRAVEL
  • チャンネル登録者数:2.93万人

1日限定20名しか入れない「ザ・ウェーブ」(バーミリオンクリフ国定公園内)

抽選で当たった人しか入ることのできない秘境「ザ・ウェーブ」。ウェーブ(波)の名のとおり、まるで波のような地形が広がる場所です。これが自然に作られたなんて信じられないくらい美しい波模様に驚きます。限られた人しか見ることのできない風景を、見事に撮影したこの動画です。製作者は、写真家なので、撮り方が上手く、人物を入れることでウェーブの曲線具合や岩の大きさが画像からでもよく伝わります。他にも、アメリカ大自然シリーズ、アメリカ大陸横断シリーズの動画などがあり、どれもアメリカのスケールの大きさに惹きつけられる内容です。

神秘的な風景「アンテロープキャニオン」

スポットライトのように光が射す神秘的な風景で人気のアンテロープキャニオン。バイリンガール英会話は、英語レッスンのチャンネルですが、製作者のチカさんは世界中を旅しながらチャンネルを運営しているので、旅行がテーマになっている動画が多いです。人気のアンテロープキャニオンは、とにかく人が多く、思うように写真が撮れないので、良い写真が撮りたい人は「フォロツアー」に参加すると良いという裏ワザが公開されています。旅行業者ではない、旅人目線のリアルな感想が旅行時の参考になります。他にも、ホワイトサンズやグランドキャニオンの動画もありますので、合わせてご覧下さい。

圧巻のスケール「グランドキャニオン」

アメリカの大自然と言うと、まずはここが思い浮かぶという人が多いのではないでしょうか。グランドキャニオンは、展望台が整備されているので、誰でも簡単に訪れることのできる場所です。しかし、展望台からの景色はほんの一部で、総面積が東京都の約2倍という公園内には、人が入れない場所がたくさんあります。そんな場所からの景色を楽しませてくれるのが、こちらの動画です。恐らくドローンを用いて撮影されたと思われる絶景に釘付けになってしまいます。風景動画専門のAround The World 4Kチャンネルは、大自然だけでなく、街並みの映像も素晴らしく美しいので、都市の紹介動画もおすすめします。

2カ国にまたがる国立公園「ホワイトサンズ」

ビーチと間違うような真っ白な砂の広がる景色は、なんと砂漠!ホワイトサンズは、白い砂で構成された砂漠です。アメリカとメキシコの2カ国にまたがるため、パスポート持参など、旅情報や観光情報が分かりやすくまとまっている動画です。ユタさんは、ロサンゼルス在住で、旅行者のお手伝いを仕事としています。動画では、アメリカに暮らしている人ならではの情報がいっぱい。旅行者にも役立つ情報が盛り込まれたチャンネルですので、アメリカに行く予定のある方はチェックしてみてください。