人気の旅行動画ランキング

この世のものとは思えない「幻の風景」が待つ国内スポット6選

 

観光客だけでなく、地元の人でもなかなか目にすることができない珍しい現象に出会えるスポットや美しい景観。なかには運とタイミングがものをいう絶景もありますよね。今回のまとめ動画では、この世のものとは思えない「幻の風景」が待つ国内スポットを独自にピックアップしてみました。

雲海を見るコツも教えます『北海道勇払郡・星野リゾートトマム』

2021年8月にリニューアルオープンした『北海道勇払郡・星野リゾートトマム』の「雲海テラス」。時に南極などの極地で観測される「幻日」という現象が発生することもあるため、連日多くの観光客が訪れる人気スポットです。動画内では施設紹介に加え「雲海を見るコツ」も解説。運が味方すれば、この世のものとは思えない「幻の風景」に出会えるかも…(幻日とは、大気中に含まれる氷の粒が太陽光を曲げ、雲の一部が明るく輝いて見える大気光学現象。昔から幸せの前触れと言われています)。

まるで実写!「モネの池」と呼ばれる『岐阜県・根道神社の名もなき池」

岐阜県『根道神社』の敷地内には、モネの絵画「睡蓮」のように美しいことから『モネの池』と呼ばれる「名もなき池」があります。湧水によって満たされているため、錦鯉が泳ぐ池の底まで見ることができる驚きの透明度。目の前にある風景は「絵画」なのか「現実」なのか…。一瞬わからなくなる神秘的なスポットです。
近年ではたくさんの観光客が訪れています。

  • チャンネル名hiro channel
  • チャンネル登録者数:891人

約2.4kmの幻想的な光景『滋賀県高島市・メタセコイア並木』

滋賀県高島市にある農業公園『マキノピックランド』。その公園を縦貫する「小荒路牧野沢線」に、約2.4kmにわたり500本のメタセコイアが植えられている場所があります。特に秋の紅葉と冬の雪花風景は映画の世界そのもの。この動画では、今の美しい景観に至るまでの知られざる歴史も紹介しています。

引き潮で浮かぶ天使の道『香川県・小豆島のエンジェルロード』

海の中から島へと続く道が1日に2回、それぞれ6時間だけ現れる神秘的な現象「トロンボ現象」。地元では『天使の散歩道』『エンジェルロード』と呼ばれ、「大切な人と手をつないで渡ると願いがかなう」という言い伝えがあります。

日本のウユニ塩湖『千葉県・江川海岸の夕景』

「海の電柱」で知られている千葉県『江川海岸』。「これが日本の美しさなのか」とため息が出る夕景を、「pix524」さんが音楽に乗せて写真を順に紹介する「フォトムービー」にまとめています。ギュッと凝縮された選りすぐりの『江川海岸』の風景をお楽しみください!

  • チャンネル名pix524
  • チャンネル登録者数:510人

ちょっと不気味な自然現象『長野県・太郎山の逆さ霧』

長野県上田市にある標高1,164mの『太郎山』。市民登山や登山競走など、スカイランランニング大会が開催される場所としても人気です。この『太郎山』で時折みられる驚きの自然現象が「逆さ霧」。普通の霧は「下から上へと昇っていく」のに対し、「逆さ霧」は山頂から滝のように降りてきます。筆者も一度目にしたことのあるちょっと不気味な「逆さ霧」。ことわざや伝承にも登場する幻の風景です。

  • チャンネル名さいく郎
  • チャンネル登録者数:7人