人気の旅行動画ランキング

ステンググラスの美しさに酔いしれる、ヨーロッパの訪れるべき教会5選

 

ヨーロッパの街には、どんな小さな町にも必ずと言っていいほど教会あります。ヨーロッパの教会巡りはおすすめの観光です。なぜなら、建築的、芸術的に素晴らしい教会がたくさんあるのに、そのほとんどが入場無料だからです。数ある教会の中でも、特にステンドグラスの美しい6つの教会の動画をご紹介します。神秘的で芸術的な美しさに目を奪われることでしょう。ステンドグラスは外側からでは光が入らないため、教会の内側からしか、その美しい色彩を見ることができません。芸術作品とも呼べる、ステンドグラスを入場無料で鑑賞できるとは嬉しいですね。ぜひ動画を見て、あなたの「お気に入り」の教会を見つけてください。

パリで最も美しいステンドグラス サントシャペル教会

ヨーロッパでステンドグラスの美しい教会と言えば、必ず名前が挙がるフランス・パリのサントシャペル教会です。この教会のステンドグラスを撮影した動画はたくさんあるのですが、「しーちゃんのチャンネル」の動画はステンドグラスの美しさだけでなく、教会の持つ荘厳で神秘的な雰囲気をよく伝えてくれています。主にヨーロッパの街並みや建築物を撮影している他の動画も、画像に独特の神々しさがあり、心に残ります。もっと高評価を取るべきチャンネルだと思いますので、ぜひご覧になってください。

映像で振り返る火災前のノートルダム大聖堂

1と同じ、「しーちゃんのチャンネル」からもう1本、貴重な火災前のノートルダム大聖堂の動画をご紹介します。特にバラ窓が、細部まで丁寧に撮影されていて、見る人の心に残ります。2019年4月、火災により焼失してしまったノートルダム大聖堂ですが、幸いバラ窓を含むステンドグラスは無事だったようです。再建後に、ぜひ見に行きたい教会です。

シャルトルブルーの煌めき 「シャルトル大聖堂」

シャルトルブルーと呼ばれる、この教会独自の青が美しいステンドグラスです。「ONYVA!」は、月に1度の配信時に視聴者がチャットで参加ができる、オンラインツアー型のチャンネルです。過去の動画はチャンネル内にアーカイブが残るので、いつでも見ることができます。まるで現地にいるかのような視点での映像とフランス公認ガイド中村さんの分かりやすい説明が特徴で、見終わると実際に旅行したような気分になります。この動画は、フランス観光開発機構やシャルトル市の協力を得て撮影されています。そのため、普通はあまり見られない貴重な映像も含まれた、見ごたえのある内容になっています。その他、パリをメインに、フランス各地の動画がありますので、フランスに行きたいけど、なかなか行けない、、、という方におすすめのチャンネルです。ガイドブック的に、フランス旅行前に見るのも良いでしょう。

シャガールのステンドグラスがあるノートルダム大聖堂

シャガールのステンドグラスがある、フランス・ランスのノートルダム大聖堂です。今回紹介した他の教会のステンドグラスが古典的で荘厳な雰囲気なのに対して、「色彩の魔術師」と言われるシャガールのステンドグラスは幻想的でロマンチック。結婚式を挙げるのにピッタリな雰囲気です。動画の前半は教会やステンドグラスの紹介、後半は街歩きになっています。動画を作成している楓さんは、ビーズアクセサリーの製作者で、チャンネルも主にビーズ制作に関するものになっていますが、フランス旅行時の動画も複数アップしています。楓さんが身につけているのは、自作のアクセサリーや小物類で、これがフランスの雰囲気にピッタリ合っています。街中にある、可愛いもの、美しいものを見つけるセンスもバツグンで、動画内に何気なく写っている景色1つとっても、絵葉書のように素敵です。ぜひ細部までよくご覧になってください。

サグラダファミリアの素晴らしいステンドグラス

スペインを代表する建築物である「サグラダファミリア」。アントニオガウディのユニークな彫刻デザインが注目されますが、内装も個性的です。ステンドグラスは、シンプルかつモダンですが、色彩や光の入り方を計算しつくされていて、森をイメージした内装との共演が素晴らしいです。このチャンネルでは、日々出来上がっていくサグラダファミリアの最新映像が随時公開されています。様々な角度から撮影されたサグラダファミリアや完成すると見られない貴重な建設途中の動画が面白いです。バルセロナの現地ガイドさんが制作しているため、旅行に役立つ情報も随所に盛り込まれていています。サグラダファミリアに行きたい人は、必見のチャンネルです。